冬だからこそ、アナログ的な遊びを♪
北風が肌に冷たいこの季節、じっくり室内で遊ぶのもよい時期ですね。 お天気があまりよくない時は、園から帰った後や 学校から帰ってご近所のお友達と一緒に集まって または ご飯の後に子どもたちと家族でテーブルを囲んで ボードゲーム(=電源を使用しないアナログゲームの総称) なんていかが […]
続きを読む
北風が肌に冷たいこの季節、じっくり室内で遊ぶのもよい時期ですね。 お天気があまりよくない時は、園から帰った後や 学校から帰ってご近所のお友達と一緒に集まって または ご飯の後に子どもたちと家族でテーブルを囲んで ボードゲーム(=電源を使用しないアナログゲームの総称) なんていかが […]
続きを読む今年も始まりました。。。 我が家は幼稚園年少の長男、先月1歳になった次男がいるのですが 「今日のご飯は何にしよう?子どもに何を食べさせよう?」なんて 食べさせるもののことばかり考えて、毎日が過ぎていくような気がします… 長男はいいとしても、次男の離乳食がちょっと億劫でǴ […]
続きを読むあけましておめでとうございます 今年も『 なり☆すく』をよろしくお願いします! 今回は、ママの髪事情についてお話ししていきたいと思います! 髪の変化 以前に比べると、髪に変化があらわれた…。 髪が細くなった 髪にうねりが出るようになった 白髪が出てきた など、年齢を重 […]
続きを読む突然ですが、 子どもの歯ってきちんと磨けていますか? うちの絶賛イヤイヤ期の2歳の息子は、 かなりの歯磨き嫌い。 歯ブラシを渡すと、それなりに自分で 磨くようなことはするのですが もちろん全く磨けておらず(泣) 最終的に仕上げ磨きは押さえつけながら 毎日しているとい […]
続きを読む子育て中は、時間があっという間! そして、子どもたちの成長もあっという間~! 編集会議でも、よく話題になってる「子どもの洋服やおもちゃ」。 この服まだまだ使えるのにな・・・捨てるにはもったいないし・・・。 衣類など頂けたら、嬉しいな・・・。 どなたか、おもちゃ使ってもらえないかし […]
続きを読む今年の夏もいよいよ暑さが増してきましたね。 外でお子さんと遊びたいけれど、この暑さでは…。と躊躇してしまうのではないでしょうか。 夏は、暑さもそうですが、紫外線や汗で髪や頭皮にも影響が出やすい季節です。 事前の対策で、ご家族とお子さんの髪と頭皮を守っていきましょう。 […]
続きを読むこんにちは。2歳の息子を持つ母・ゆかぞーです。 早いもので、仕事復帰をして半年が経ちました。 毎日バタバタしつつも 私は「一時保育」を利用しながら、仕事をしています。 一時保育と聞いて 「聞いたことはあるけれど、普通の保育とどう違うの?」 と思う方も多いのではないで […]
続きを読む今年の1月に出産した第4子の息子と共に、初めて『ベビーマッサージ教室(講師:渋沢よしみ先生)』を受講しました。 広報なりたに掲載されていた、公津の杜コミュニティセンター主催講座です。 『ベビーマッサージ』は、心が通じ合うスキンシップのひとつで、親子が肌と肌の触れ合いをすることで、 […]
続きを読む編集員内でも話題沸騰した「指しゃぶり」についてです。 多くの親が経験している子どもの指しゃぶりの悩み。 あるママから編集員へ相談をうけました。 歯科衛生士さんからのコメントも必見ですよ。 【相談】4月から幼稚園に入園した3歳の男の子ママ 生後2か月より眠たい・泣く・テレビを見る時 […]
続きを読む