家庭菜園はじめました。
台所から5秒で行ける、家庭菜園が欲しい! 自宅の菜園計画の候補地です。 土があれば自給できるかな? 季節の野菜を、少しの庭やプランターで栽培できたら楽しいですよね。 新鮮なまま、お料理できたら塩味だけでも美味しいはずです […]
続きを読む >
台所から5秒で行ける、家庭菜園が欲しい! 自宅の菜園計画の候補地です。 土があれば自給できるかな? 季節の野菜を、少しの庭やプランターで栽培できたら楽しいですよね。 新鮮なまま、お料理できたら塩味だけでも美味しいはずです […]
続きを読む >
今月2歳8ヶ月になる息子は、ただ今『イヤイヤ期』。 ウチの息子は、気に入らないことがあると床に寝転んで抵抗するタイプです。 家の中ならまだしも、外やお店の中で寝ころばれると、服の汚れや人の目が気になって、ついイライラ・・ […]
続きを読む >
前回の「新しい保育のかたち・・・家庭的保育事業」では『わたぼうし』の保育のことを紹介しました。 今回は家庭的保育事業に興味を持った方にも、保育園を探していらっしゃる方のためにも、更に赤川先生にお話を伺ってきました。 […]
続きを読む >
静かな住宅街を歩いていると、その先に落ち着いた雰囲気の1軒の平屋が見えてきます。 玄関前に飾られているボードは入る前からワクワクするような とっても可愛らしい雰囲気で出迎えてくれていました。 そう、ここは成田で初めて開業 […]
続きを読む >
新年を迎え寒い日が続いていますが、子ども達は家にこもってばかりはいられませんよね。 今回は家でも外でも遊べる、シリーズ3回目の手作りおもちゃを紹介します。 リサイクルの牛乳パック1本分から、『けん玉』と『コマ』が出来ます […]
続きを読む >
もうすぐお正月! お正月と言えば・・・おせち料理やお年玉、凧揚げや羽根付き… そしてお雑煮を食べるご家庭も多いのではないでしょうか?! そこで、今回は出身も様々♪家族構成も様々♪ なりすく編集委員たちのおうちのお雑煮をご […]
続きを読む >
間もなく子どもたちが心待ちにしている🎄クリスマス🎄がやってきます。 お子様と一緒に絵本を読んで気分を盛り上げてみませんか?! 今回、成田市立図書館公津の杜分館の司書、馬場さんと林さんに5冊のクリスマス図書をご紹介頂きまし […]
続きを読む >
『先天性股関節脱臼』という病気を知っている方は多いのではないでしょうか。 実はこの病気、生まれたあとのお世話による後天的要素が強いということをご存知ですか? 今回、成田の子育て支援センターでママたちの相談対応をされている […]
続きを読む >
『給食』――みなさんはどんな思い出がありますか? 4時間目になるとただよってくる おいしそうな匂い。 ごはんの減り具合とのバランスに気を使ったカレーの日。 スパゲティだったのか、うどんだったのか、今はふと疑問に思う ソフ […]
続きを読む >
出産してホッと一息もつかの間、何だか髪や頭皮に以前はなかったような変化が出てきた・・・。 なんてことはありませんか? 先輩ママたちも、出産後にこんな経験をしているようです。 ・噂通りに産後に髪の毛が抜けました。あまりに抜 […]
続きを読む >