ベビ連れで参加させていただきました! なりすく編集会議で馴染みのお部屋が、成田市トクベツカンコータイシ「うなりくん」のぬいぐるみ達で可愛く変身♪グズらないか心配だった息子もうなりくんに癒され一安心♪ 癒されると同時に講座 […]
続きを読む >以前に「保健福祉館~利用の仕方~」という記事を書きましたが・・・2016年でした!!おぉ8年前! 保健福祉館 ~利用のしかた~なり☆すく | なり☆すく (narita-kosodate.jp) 私は第一子が生まれ(20 […]
続きを読む >成田市に5か所目の”子ども食堂”ができました 子ども食堂 わんぱくごはん わんぱくごはんホームページはこちら ※事前に申し込みが必要です。 成田市内にはこちらで5つの子ども食堂ができました。多世代の方と交流できる「わんぱ […]
続きを読む >市内の小学校でチラシが配布されましたので、小学生のお子さんがいるご家庭は、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。 7/30(火)成田市役所内で開催された「小学生のための 認知症サポーター養成講座」に行ってまいりました […]
続きを読む >冬に第二子を出産し3年ぶりに子ども館にお邪魔しました〜 コロナ五類ということで遊具も復活していて、まだゴロンの我が子は今後どんな遊びをするのかな?と期待でワクワク!!! 今回、当日予約制の月一開催「赤ちゃんあつまれ!」に […]
続きを読む >令和6年5月11日(日)@赤坂公園 あかさかKidsマルシェに行ってきました! 地域+子どもの居場所・遊び 育ち+ワクワクが街づくりに繋がっていくようにと昨年に続き2回目の開催。 当日は快晴。新緑がまぶしく、日向は少し暑 […]
続きを読む >成田市ボランティア連絡協議会主催 第7回こどもフェスタ が3月23日土曜日に行われました。 会場では市内の子育てボランティア団体が集まり 子どもや親子で楽しめる時間をつくりボランティアを知ってもらおうという趣旨で始まりま […]
続きを読む >3月3日は桃の節句(ひな祭り) 成田市内で雛人形の展示をされている場所をご紹介します。 是非ご覧くださいね。 < 公津の杜コミュニティセンター(もりんぴあこうづ)> 成田市公津の杜4丁目8番地 1階受付付近 […]
続きを読む >こんにちは、編集員歴まもなく9年目になろうとしているMayucoです。 (編集員仲間、めっちゃ募集してます~!) 私事ですが、我が子は4人。長男次男は現在中学生です。 中3の長男は、行きたい高校に進学できるよう、勉学に励 […]
続きを読む >