中台プール行ってきました~!!
ふぅ~毎日暑~いですねー!! 一日に何回「暑い」って言ってるんだろう。(明日数えてみようかな~。) そんな暑い日、我が家の3男(4歳)&長女(小5)とお友達で、中台プールに行ってきましたよー! 一年ぶり(^^♪ そう!毎年夏休みは、何度も行かせてもらっています。 シンプルなプール […]
続きを読む
ふぅ~毎日暑~いですねー!! 一日に何回「暑い」って言ってるんだろう。(明日数えてみようかな~。) そんな暑い日、我が家の3男(4歳)&長女(小5)とお友達で、中台プールに行ってきましたよー! 一年ぶり(^^♪ そう!毎年夏休みは、何度も行かせてもらっています。 シンプルなプール […]
続きを読む焼き芋、昔は枯葉を集めて焚火で作ったり、ストーブの上にのせて作ったりもしました~ また「いしや~きいも~、いしや~きいも~」と売り文句をスピーカーで鳴らしながら、軽トラックが流し売りをしていたのはいつの頃までだったろう。 子どものおやつにもちょうどいい焼き芋。ある編集員の方は、お […]
続きを読む我が家には、中学2年生の長男がいます。 2年生になると、学校でも、時々、高校について話題に上がるようで、子どもたちは、『部活続けたい』『近いところがいいな〜』『お兄ちゃんと同じところ』などと話しています。 是非、自分で、学校の雰囲気などをみて、決めてほしいな〜と思っています。 & […]
続きを読む公津小学校で行われている「エンジョイ杉の子」にスタッフとして参加しています 毎月2回程度、木曜日の放課後午後2時30分から午後4時30分までの間(11~3月は午後4時まで)、学校の校庭や空き教室を利用して、この活動に参加を希望する児童を対象に、保護者を中心としたスタ […]
続きを読む🎍新年あけましておめでとうございます🎍 (ボンベルタ駐車場にて撮影 by保護司デクノボウ) 昨年は、みなさまの温かいご支援ありがとうございました。 本年も、成田の子育て情報や、子育てしていく中での発見や悩みなどを市民目線で発信して参 […]
続きを読むお店や雑誌、テレビなどで、便利そうな育児グッズをたくさん見かけます! みなさんはどのように選んでいますか? 毎日バタバタ&ヘトヘトしていると、「うんうん!これあったら、きっと明日は楽になる・・・♪」と、つい手にとってしまう私。 そして、結局使わずに、押し入れの奥に・・・というもの […]
続きを読む春~ 新年度を迎えてなにかと忙しい時期ですね。 お子さんが小学校に入学し、新しい生活が始まった方もいらっしゃると思いますが、 小学校といえば、「ランドセル」。 この時期は、お店にいろいろな種類のランドセルが並び始めるころで、 来年度入学する方は購入の検討を始める頃かと思います。 […]
続きを読む誰しも生まれたときは、絵に例えるなら「真っ白いキャンバス」ですよね。 そこに、時間と共に経験した様々な出来事が描かれ、それらは感じ方により赤、黄、青などに色付けされていくように思います。キャンバスにどんな絵が描かれるかは、本人の意思はもちろん、周囲の影響も大きく受けることになるで […]
続きを読む「子育て」って、なんでしょう?文字通り、保護者として「子どもが成人するまで育てること!」ですね でも、今一度自分を振り返ってみませんか?あなたなら、どうしますか? ・まだ言葉で表現できない赤ちゃんが、真夜中に大声で泣いています。 ・お店で自分が欲しいものを見ている時、子どもがお手 […]
続きを読む