~ゆったりとした時間の中で0~2歳児の心の基礎となる重要な部分を、優しく大切に育てています~ 「陽だまりの中で優しく聞こえてくる歌声、ピアノやギターの音色。 芝生の感触、季節の風や木の匂い。芝生に寝転がって、ゆっくりと流 […]
続きを読む >こんにちは。編集員のあまちゃんです。 私は今回、家庭的保育事業所「森の保育所」さんへ伺いました。(with 2歳児の息子) http://www.morinohoikusyo.jp/ 家庭的保育事業所といえば、昨年2月に […]
続きを読む >こんにちは。2歳の息子を持つ母・ゆかぞーです。 早いもので、仕事復帰をして半年が経ちました。 毎日バタバタしつつも 私は「一時保育」を利用しながら、仕事をしています。 一時保育と聞いて 「聞いたことはあるけれど、普通の保 […]
続きを読む >今年の1月に出産した第4子の息子と共に、初めて『ベビーマッサージ教室(講師:渋沢よしみ先生)』を受講しました。 広報なりたに掲載されていた、公津の杜コミュニティセンター主催講座です。 『ベビーマッサージ』は、心が通じ合う […]
続きを読む >それでは、Part2では会場で出た質問や私自身の体験をお伝えします! ☆会場のママさん達から出た質問として・・・ Q1 1歳1カ月、水分を取りたがらないが、どうしたらよいか? 栄養士さん:「母乳以外で水分が取れていれば、 […]
続きを読む >初めまして。 なり☆すく編集員のあまちゃんと申します。 ようやく秋が訪れ、子どもとお出かけしやすい季節になってきましたね。 いつもの公園や広場でも子どもにとっては楽しい場所!ですが、ママ、パパの息抜きにちょっと足をのばし […]
続きを読む >育児方法は人それぞれ 情報が溢れ、育児方法も多様化している現代。 皆さんはどのように育児を楽しんでいらっしゃいますか? 当たり前のように紙おむつを選択している方がほとんどかと思いますが、 布おむつ育児は発見がたくさんあり […]
続きを読む >家族、友達、みんな元気が何より。 でも、子どもに、危ない時は危ないことを伝えたい。 やってはいけないことは、伝えたい。 やらなきゃいけないこともある。 その都度、話をするけど、すぐに繰り返されて、反抗されて。 気づいたら […]
続きを読む >ただいま入居者募集中! ワンルーム、2平米、日当たり・風通し〇、景観秀逸、電気・ガス・トイレ・水道・電話未完備、家賃応相談、敷金礼金無し、下見歓迎、要予約! 3年越しにコツコツ手作りしてきたツリーハウスがほぼ完成しました […]
続きを読む >