知りたい!

子育て支援員を知っていますか?

毎日子育てに悪戦苦闘!そんな経験を活かせるお話です。 子育て支援員は、国の事業で作られた資格です。 決められた研修を修了すると取得でき、全国で通用します。 都道府県を中心に実施されている研修を、成田市でも受けられるのでご […]

続きを読む >

幼稚園選びの決め手は!?

8月ももうすぐ終わりますが、みなさん、どんな夏を過ごされましたか? 今年は、安定しない天気が続きましたね。 過ごしやすかったでしょうか?いやいや、物足りなかったでしょうか? さて、9月に入ると、未就園児のお子さんをもつご […]

続きを読む >

雨の日・・・子どもと何してる?

梅雨の季節、朝から一日シトシト、ジメジメ。 『雨の日ぐらい家事をさぼってのんびりしたーい!!』 母の心の声はどこへ届くのでしょうか・・・。 日々子育てに奮闘する親にとっては、雨でも晴れでも子どもと過ごす時間にそうそう変わ […]

続きを読む >

ツーデーマーチに子連れ参加してきました!

今年で6回目の開催になる、成田エアポートツーデーマーチをご存知ですか。 毎年5月の中旬以降に2日間行われる、他市からの参加も多いウォーキング大会です。 中台運動公園を出発し、成田山新勝寺を目指す、7㎞・10㎞・20㎞・3 […]

続きを読む >

イヤイヤ期はじめました

その日は突然やってきた 現在1歳10ヵ月の息子は、比較的おだやかな性格だと思います。 なんでもよく食べるし、お通じも順調。 夕方 お風呂に入れて、歯みがきの時は少し暴れるけど、眠くなったら自分でスタスタ布団に行ってコテン […]

続きを読む >

高校生が市政に参加!~高校生と議員との意見交換会~

新年度が始まって、はや1か月。 来月2歳になる息子と散歩中、真新しい制服に身を包んだ中学生、高校生たちの姿を見送りながら「この子もいずれ制服を着るようになるんだなぁ。その時私は一体いくつに…?」なんて、勝手に胸を熱くした […]

続きを読む >

なり☆すく を一緒につくりませんか?

ついこの間 お正月が来たと思ったのに、気がつけばもう3月が見えてきました。 今年ももうすぐ春がやってきます!新年度、何か新しいことを始めてみませんか? なり☆すく編集員 募集!! 成田市では、今ご覧いただいているサイト“ […]

続きを読む >

作ってみよう!手作りおもちゃ(パート2)

前回はペットボトルを使った手作りおもちゃをご紹介しましたが、 今回もリサイクル品の牛乳パックを使った手作りおもちゃをご紹介したいと思います。 おもちゃというよりは、実用品としても使用できます。 牛乳パック椅子 《用意する […]

続きを読む >

お買い物は・・・子連れにやさしい産直で♪

お母さんの毎日の大仕事☆ご飯づくり~。 その日々の食材の仕入れ、お買い物、みなさんどうしてますか-?? 最近私の周りでは、 産直deお買い物♪ が大人気!! だって、小さな子連れにぴったりなんです♪ ○駐車場→店舗が近く […]

続きを読む >

アーカイブ