保健福祉館きっずプログラム
春が少しずつ近づいている今日この頃… お子さんと一緒に保健福祉館へ出かけてみませんか? 毎月未就園児対象の親子で楽しめるイベントが盛り沢山☆ 今日取材させて頂いたのは結成して約1年の「ひまわり」さん。 紙芝居や絵本を中心 […]
続きを読む >春が少しずつ近づいている今日この頃… お子さんと一緒に保健福祉館へ出かけてみませんか? 毎月未就園児対象の親子で楽しめるイベントが盛り沢山☆ 今日取材させて頂いたのは結成して約1年の「ひまわり」さん。 紙芝居や絵本を中心 […]
続きを読む >ちゅうちゃん家のお正月は暮れのかなり前から始まっています。 元旦最初にいただく干し柿、梅干し、塩こんぶのうち梅干しは6月に仕込み、干し柿は12月に入ると渋柿を剥いて軒先に吊るし、食べごろが年末になるようにします。 破れた […]
続きを読む >この間、1歳5か月の息子に、試しに「寒いからその戸を閉めてちょうだい」と言ったら閉めてくれて、「マジ!?この子天才!?」と激しく親バカ勘違いをしたホリジュンです。 みなさんこんにちは。 さて、先月、そんな息子と一緒に、成 […]
続きを読む >お子さんとはじめてのお出かけに、なかよしひろばを利用される方が多いのではないでしょうか。 成田市内の3つのなかよしひろばのうちの1つ、今回は三里塚なかよしひろばにお邪魔してきました。 ひろば内をまわってみました。 お部屋 […]
続きを読む >みんな大好きなおもちゃ。 子どもがお気に入りのものや、家族にとって思い出のもの、色々ありますね。 壊れてしまったら、無料で修理をしてくれるところが成田にあるとお聞きし、私も壊れたおもちゃを持って、取材に行ってきました。 […]
続きを読む >平成28年11月20日(日)10時から12時まで、成田市保健福祉館の多目的ホールにおいて「こどもフェスタ」が開催されます。 成田市ボランティア連絡協議会が主催し、市内で子育て支援をしている10のボランティアグループが日頃 […]
続きを読む >読書の秋、子どもと一緒に何読もうかな。。。 たくさんの絵本の中から何がいいかな。。。 そんな時、図書館のおはなし会に行ってみましょう♪ 今回お邪魔したのは、 成田市立図書館本館のえほんとあそぼう‐2・3歳のおはなしかい( […]
続きを読む >9月に入り、まだまだ暑いものの、だんだん秋が近づいてきていますね。 秋はおでかけの季節!とはいえ、赤ちゃんがいるご家族は、なかなか遠出はできないのが本音です。 じゃあ近いところから!ということで、気軽になかよしひろばに遊 […]
続きを読む >7月に入り、いよいよ夏ですね! 子どもたちが楽しみにしている夏休みも、もうすぐやってきます。 この夏はどこに遊びに行きますか? 公津の杜なかよしひろばで縁日ごっこ♪ 夏といえば、やっぱりお祭り! 公津の杜なかよしひろばで […]
続きを読む >