離乳食講座に行ってきました~Part1~
こんにちは。 なり☆すく編集員のあまちゃんです。 私は、先月24日に公津の杜なかよしひろばで行われた赤ちゃん講座「離乳食」に参加しました。 講師として成田市役所保育課の栄養士さんがいらしてくださり、会場にはねんねやお座りの赤ちゃんを連れたママさんたち約20組で大盛況!! ころころ […]
続きを読む
こんにちは。 なり☆すく編集員のあまちゃんです。 私は、先月24日に公津の杜なかよしひろばで行われた赤ちゃん講座「離乳食」に参加しました。 講師として成田市役所保育課の栄養士さんがいらしてくださり、会場にはねんねやお座りの赤ちゃんを連れたママさんたち約20組で大盛況!! ころころ […]
続きを読む『先天性股関節脱臼』という病気を知っている方は多いのではないでしょうか。 実はこの病気、生まれたあとのお世話による後天的要素が強いということをご存知ですか? 今回、成田の子育て支援センターでママたちの相談対応をされている助産師の佐藤美奈子先生に話を伺い、原因〜赤ちゃんの股関節を脱 […]
続きを読む新年度が始まって、はや1か月。 来月2歳になる息子と散歩中、真新しい制服に身を包んだ中学生、高校生たちの姿を見送りながら「この子もいずれ制服を着るようになるんだなぁ。その時私は一体いくつに…?」なんて、勝手に胸を熱くしたり痛めたりしている今日このごろです。 さて、今日は高校生の話 […]
続きを読むついこの間 お正月が来たと思ったのに、気がつけばもう3月が見えてきました。 今年ももうすぐ春がやってきます!新年度、何か新しいことを始めてみませんか? なり☆すく編集員 募集!! 成田市では、今ご覧いただいているサイト“なり☆すく”の編集員を募集しています! “なり☆すく”のサイ […]
続きを読むいつも赤ちゃんと2人きり・・・雨の日続きでお部屋遊びも限界・・・ そんな時は「なかよしひろば」に行ってみませんか? なかよしひろばは赤ちゃんから就学前の子どもたちと家族、 マタニティーママ、パパのためのスペース。 子どもたちは遊具やおもちゃで自由に遊ぶことができて パパ・ママ、お […]
続きを読む