うなりくんが泳いでる?!
新年度が始まり、親子共々、疲れも出てくるころでしょうか?? 新緑のおいしい空気や、あたたかな陽ざしを浴び、休息しながら過ごせたらいいなと思っています。 さて、5月5日は子どもの日! 成田市内では、いろいろなところで、鯉の […]
続きを読む >新年度が始まり、親子共々、疲れも出てくるころでしょうか?? 新緑のおいしい空気や、あたたかな陽ざしを浴び、休息しながら過ごせたらいいなと思っています。 さて、5月5日は子どもの日! 成田市内では、いろいろなところで、鯉の […]
続きを読む >講座のお知らせです! 【概要】子育てで困っていませんか。子どもが言うことを聞いてくれない、しつけをどうしたらいいかよくわからないなど。同じ悩みを抱えている保護者が集まり、講師の話を聞きながら、ほめ方・しかり方、コミュ […]
続きを読む >講座のお知らせです! 【概要】 アトピー性皮膚炎や食物アレルギーをはじめとする「こどものアレルギー」について市民公開講座を開催します。皮膚のアレルギーから、離乳食の進め方、離乳食がうまく進まないときのポイント、鶏卵や牛乳 […]
続きを読む >なり☆すく編集員のお花見事情を写真にてご紹介いたします。 今年は3月最終週が見頃でした。 来年のお花見の参考にどうぞ。 三里塚記念公園 三里塚記念公園の地図を見る(Googleマップ) 三里塚第一公園 三里塚第一公園の地 […]
続きを読む >今、成田市から、子育て世帯の家計負担の軽減とキャッシュレス化の促進のため、18歳までの子(平成16年4月2日以降に生まれた子)一人につき 5,000円がチャージ(入金)された『うなりくんWAONカード』が交付されているん […]
続きを読む >もうすぐハロウィンですね、こんなイベントを見つけました。 参加してみようと思います。 『あきにわmarche』 〜オバケとカボチャのワルツ〜 10 /29㈯.30㈰ 10:30~15:00 (小雨決行・荒天中止) 成田市 […]
続きを読む >突然ですが、『成田市のお花』みなさん知っていますか?? ヒント1:代表的な花言葉は「移り気」。 ヒント2:土の性質によって色が変わる。 ヒント3:まさしく今から、6月中が見ごろ! どうでしょう?? 答えは・・・「あじさい […]
続きを読む >子育ての困っちゃうね。のひとつ、仕上げ磨きどうしてる? 一生つき合うものとして『歯』の存在があります。 乳歯から永久歯へ、生え変わりも気にしてあげたいときだけど 乳歯が生えてからの『歯磨き』は、嫌がったり、 まず歯ブラシ […]
続きを読む >