初めまして。
なり☆すく編集員のあまちゃんと申します。
ようやく秋が訪れ、子どもとお出かけしやすい季節になってきましたね。
いつもの公園や広場でも子どもにとっては楽しい場所!ですが、ママ、パパの息抜きにちょっと足をのばしていつもと違う場所におでかけしてみませんか?

と、ここまで軽快に書いてみましたが…
子どもとのおでかけには何かと神経を使いますよね。
そこで、1歳4ヶ月男児子育て中の新米母が移動時のグズリ対策に使っている3種の神器をご紹介しようと思います。

出発前

ケータイにお財布でさぁ出発!
とはいかないのが子ども連れのおでかけの痛いところ。
我が家の出発当日の流れは以下の通りです。

①荷物を当日の朝イチに玄関へ集合させます。
私は忘れっぽいので、車内に運ぶ前に、荷物漏れがないか再度チェック!
渋滞情報など、当日の交通状況も合わせてチェック!

②出かける10分前に、それら荷物を夫が持って車へGO!
車内の冷暖房をON!
飲み物、おもちゃなどすぐ使えるような荷物の配置、仕分けを心がける。

書き連ねてみると当たり前のことばかりですが、車内環境を子どもにとってより快適なものにすることが大切ですよね。
あとは、(どうか、楽しく過ごしてね~ 寝てもいいんだよ~)と心の中で盛大に祈りながら、子どもと乗り込みます。
前置きが長くなりましたが、次からが私的3種の神器です。


①お気に入りのお菓子と
車内用おもちゃ

苦手なチャイルドシートでは、いつものお気に入りのお菓子や飲み物を好む息子。
反対におもちゃや音の出る絵本は、車内専用の物を好みます。
特にお気に入りは音の出るハンドルボタンを押すと歌が流れる本。
ハンドルを握ると、いっちょまえに運転してくれます。笑

 

 ②ポータブルDVDプレイヤー

「Eテレのみんな~!わたしに力をわけて~!」とばかりに、子ども向け番組のDVDをON!
ねんねするための、優しい歌が流れるチャプターもあるので至れり尽くせりです。
また、色んな子ども向け番組を録画しておいてオリジナルDVDを編集するのもいいですね。

③おうたCD

昔ながらの童謡から、今の人気ソングまでテーマや年齢に合わせて色々なCDがあります。
我が家では、新生児の時からこのCDと共に歩んできました。
なんとなくお気に入りの曲が月齢と共に変わってきている?なんて、子どもの成長も楽しめます。
そして、なんと言っても大人も一緒に歌えばドライバーは眠気覚ましに、同乗者はストレス発散に…と、一石三鳥!

番外編

最近、お掃除のコロコロが大のお気に入り(寝起きのグズグズタイムも解消できる)なのでいつか同乗する?
なんて、子どもの意外な車内でのお気に入りがみつかるかも知れません。

 

行楽シーズンの秋。
子どもも、そして大人も快適なドライブでおでかけが出来ると素敵ですね。

私自身も、もっと子どもと色々な場所に行ってみようと思います。

 

 

by.あまちゃん